渡辺病院
« | 検索結果一覧へ戻る |
基本方針
私たちは医療を通して地域社会に奉仕します。
施設詳細情報
施設形態 | 民間病院 | 施設規模 | 99床以下 | 診療科数 | 10 科 |
---|---|---|---|---|---|
診療科 | 一般内科、循環器内科、神経内科、一般外科、消化器外科、脳神経外科、整形外科、婦人科、リハビリテーション科、放射線科 | ||||
特徴・実績 | 当院は市内発生の救急搬送の約4割を受け入れていますが、内科系疾患から外傷まで幅広く受け入れており、多彩な疾患が当院を訪れます。救急はトリアージや初期対応が中心で、軽症から中等症は当院で治療し、重症患者はドクターヘリなどを利用して高次医療機関に救急搬送し、患者の治療に適切な場所に繋ぐ重要な役割を担っています。入院患者には回復期から慢性期の高齢者が多いので、リハビリスタッフが24名、MSWが3名在籍して退院支援に力を入れています。住み慣れた地域で最期を迎えたいという地域のニーズに応えるべく、終末期医療にも力を入れています。市内の診療所や訪問看護ステーション、介護施設等と密接に連携して地域包括ケアシステムの構築に取り組んでいます。その他、当院はへき地拠点病院であり、へき地診療所(湯川診療所)に医師を派遣しています。 | ||||
医師数 | 常勤医師:6名 非常勤医師:--名 |
指導医数 | 5名 | 研修医数 | 初期:1名 後期・レジデント:1名 |
病床数 | 88床 | 患者数 | 1日平均外来:136名 1日平均入院:79名 |
平均在院日数 | 16日 |
手術件数 | 年間:105件 | 分娩件数 | 年間:0件 | 剖検件数 | 年間:0件 |
入院患者数 | 年間:28888人 | 死亡患者数 | 年間:83人 | ||
電子カルテ | 有 | ||||
インターネット利用環境場所 | 有 医局、当直室、外来などにWiFi環境があり、UpToDateが利用可能。 |
||||
学会、研究会への参加費支給 | 常勤医師の場合、国内の学会で年2回まで交通費と宿泊費を支給(上限等あり)。 |
正式名称 | 医療法人 思誠会 渡辺病院 |
最寄駅:JR新見駅
|
---|---|---|
所在地 | 〒718-0003 岡山県新見市高尾2278-1 |
|
電話番号 | 0867-72-2123 | |
FAX番号 | 0867-72-5366 | |
URL | http://www.watanabe-byouin.or.jp/ | |
管理者 | 遠藤 彰 | |
連絡先 | 担当者:遠藤 彰 info@watanabe-byouin.or.jp |