つばさクリニック
« | 検索結果一覧へ戻る |
基本方針
在宅医療に特化し、プライマリケアから終末期の緩和ケアまで、住み慣れた我が家で最善の医療を受けていただくことを第一に診療を行っています。
1)24時間の安心の提供
2)早期退院支援、重症患者への支援
3)地域で患者さんを支える
【臨床研修医の受入態勢】
岡山大学・倉敷中央病院・倉敷成人病センターの地域医療研修医療機関として積極的に研修医の受け入れています。
(2012年度実績 4名)
施設詳細情報
施設形態 | 在宅 | 施設規模 | 診療所 | 診療科数 | -- 科 |
---|---|---|---|---|---|
診療科 | 一般内科、呼吸器内科、循環器内科、整形外科 | ||||
特徴・実績 | つばさクリニックは、2009年に訪問診療に特化した医療機関として、倉敷で開業いたしました。開業以来、地域の医療機関や医療・介護サービスの方々と連携を図り、倉敷市内を中心に24時間365日体制で、患者様の『家に居たい』・『家族と過ごしたい』の思いを支え、看取りまで含めた診療を行っております。 当院は、在宅であっても手厚い医療・看護を継続して提供する為の体制(スタッフの充実や働きやすい職場環境)を作り、先進の医療を提供できるように設備(電子カルテ、在宅用レントゲン、内視鏡、携帯型エコー、血ガス等)を整えております。 そして、より多くの患者様の在宅療養を支えるための目標として、患者様への素早い対応『フットワーク』と、在宅療養を支える為に不可欠な地域での連携、すなわち『ネットワークの構築』を掲げ、日々の診療に取り組んでおります。 定期訪問患者数 約400名 年間看取り数 約140名(在宅看取り 100名) |
||||
医師数 | 常勤医師:5名 非常勤医師:5名 |
指導医数 | 2名 | 研修医数 | 初期:0名 後期・レジデント:0名 |
病床数 | 0床 | 患者数 | 1日平均外来:36名 1日平均入院:0名 |
平均在院日数 | 0日 |
手術件数 | 年間:0件 | 分娩件数 | 年間:0件 | 剖検件数 | 年間:0件 |
入院患者数 | 年間:0人 | 死亡患者数 | 年間:136人 | ||
電子カルテ | 電子カルテ(PC・iPhone)を使用。 | ||||
インターネット利用環境場所 | あり | ||||
学会、研究会への参加費支給 | 発表者であれば、交通費・宿泊費等を全額支給します |
正式名称 | つばさクリニック |
大きな地図で見る 倉敷駅から徒歩10分
|
---|---|---|
所在地 | 〒710-0047 岡山県倉敷市大島534-1 |
|
電話番号 | 086-424-0283 | |
FAX番号 | 086-424-2839 | |
URL | http://www.tsubasa-clinic.net/ | |
管理者 | 中村 幸伸 | |
連絡先 | 担当者:事務長 上畑 大 du1001@tsubasa-clinic.net |