まび記念病院
« | 検索結果一覧へ戻る |
基本方針
患者様の権利を尊重し、インフォームドコンセント(説明と同意)に基づいた安心と満足される医療を提供します。
全職員が医療人として自己研鑽に努めます。
病院内の各部門が相互に協力し(チーム医療)安全な医療を目指します。
地域の中核病院として医療機関、介護施設などと連携を図り、地域の方々の健康増進に努めます。
施設詳細情報
施設形態 | 民間病院 | 施設規模 | 99床以下 | 診療科数 | -- 科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科 | 一般内科、循環器内科、リウマチ内科、一般外科、消化器外科、脳神経外科、整形外科、小児科、泌尿器科、眼科、皮膚科、放射線科、人工透析、在宅医療、健診・人間ドック、産業医 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴・実績 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
医師数 | 常勤医師:7名 非常勤医師:40名 |
指導医数 | 0名 | 研修医数 | 初期:0名 後期・レジデント:0名 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
従事医師数 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
病床数 | 80床 | 患者数 | 1日平均外来:280名 1日平均入院:72名 |
平均在院日数 | 17日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
手術件数 | 年間:--件 | 分娩件数 | 年間:--件 | 剖検件数 | 年間:--件 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
入院患者数 | 年間:1900人 | 死亡患者数 | 年間:--人 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電子カルテ | 富士通 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
インターネット利用環境場所 | あり | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
学会、研究会への参加費支給 | 補助あり |
正式名称 | まび記念病院 |
自動車、電車(川辺宿駅)+徒歩、タクシー、巡回バスなど
最寄駅:川辺宿駅
|
---|---|---|
所在地 | 〒710-1313 岡山県倉敷市真備町川辺2000-1 |
|
電話番号 | 086-698-2248 | |
FAX番号 | 086-698-2065 | |
URL | http://www.mkh.or.jp/ | |
管理者 | 村松 友義 | |
連絡先 | 担当者:事務長 田原 昭仁 tahara-a@mkh.or.jp |