児島市民病院
« | 検索結果一覧へ戻る |
基本方針
周辺及び地域の市民に信頼される地域の中核病院を目指す
人間味あふれる温かな医療を実践する病院を目指す
施設詳細情報
施設形態 | 公的病院 | 施設規模 | 100床~199床 | 診療科数 | 18 科 |
---|---|---|---|---|---|
診療科 | 消化器内科、呼吸器内科、総合診療内科、、リウマチ内科、、一般外科、整形外科、リハビリテーション科、脳神経外科、耳鼻咽喉科、眼科、泌尿器科、産婦人科、小児科、心療内科、形成外科、麻酔科、放射線科 | ||||
特徴・実績 | 当院は,倉敷市内の児島地域に密着した中核病院であり,小規模病院だからこそできる特色を生かした指導を行っています。例えば,救急医療やそれに対する処置など,指導医とともに早い時期から現場で実践していただいています。各科の上位医師から,直接指導を受ける機会も多く,意見交換や質問もしやすい環境です。 また,今後ますます必要とされるがん医療(特に肺がん,消化器がん,血液悪性疾患,乳がんなど)に関しては,在宅医療を推進しながら,地域でがん難民をつくらないことを目標に,内科,外科,整形外科などが連携して化学療法から緩和医療まで幅広く対応しています。近い将来,地域の呼吸器センター,アレルギーセンター,小児医療センター,リウマチセンター,リハビリテーションセンターなどの役割を担う予定としています。 |
||||
医師数 | 常勤医師:15名 非常勤医師:13名 |
指導医数 | 8名 | 研修医数 | 初期:1名 後期・レジデント:0名 |
病床数 | 198床 | 患者数 | 1日平均外来:295名 1日平均入院:143名 |
平均在院日数 | 18日 |
手術件数 | 年間:215件 | 分娩件数 | 年間:0件 | 剖検件数 | 年間:0件 |
入院患者数 | 年間:52294人 | 死亡患者数 | 年間:163人 | ||
電子カルテ | 導入 | ||||
インターネット利用環境場所 | 可 | ||||
学会、研究会への参加費支給 |
正式名称 | 倉敷市立児島市民病院 |
大きな地図で見る JR瀬戸大橋線をご利用の方
「児島駅」で下車 西口から徒歩約10分、タクシー5分 タクシーをご利用の方 児島駅西口にタクシー乗り場があります。 バス(下電バス)をご利用の方 病院内に停留所(児島市民病院)があります。 |
---|---|---|
所在地 | 〒711-0921 岡山県倉敷市児島駅前2丁目39番地 |
|
電話番号 | 086-472-8111 | |
FAX番号 | 086-472-8116 | |
URL | http://www2.city.kurashiki.okayama.jp/hospital/index.html | |
管理者 | 江田 良輔 | |
連絡先 | 担当者:医長 栗山 宗影 hospital@city.kurashiki.okayama.jp |